

食と和紙のアレンジを楽しむワークショップを開催します
【ワークショップのお知らせ】 日本橋兜町・茅場町アートプロジェクト 「食神さまの不思議なレストラン展」の関連イベントとして、食と和紙のアレンジを楽しむ ワークショップを開催します。 「江戸の花見〜春のおもてなし」
貴族や武士など、特権階級の楽しみであった花見の風習が、広く庶民に広まっていった江戸時代。 当時の浮世絵には、花見弁当や酒、歌や踊りを楽しむ様子が描かれています。
現代にも通じるお花見シーズンのおもてなしとして、手まり寿司の飾り付け、和紙を使った箸包みのワーショップを開催。
当日は、お花見気分が楽しめる 日本酒とおつまみも用意しておりますので、皆様のご参加お待ちしております。 【開催日時】 3月24日 (金) 【開場】 18時30分 開始 19時〜 終了時間 20時30分 【開催場所】日本橋茅場町アートプロジェクト特設会場 〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町1丁目平和ビル
東西線 日比谷線「茅場町駅」 6番口・12番口 徒歩1分/銀座線 東西線 浅草線「日本橋駅」 徒歩4分 【講師】
・愛甲真希(