

小さな和紙アートパネルを仕立てる〜1DAYワークショップ〜 3・4月開講のお知らせ
B5サイズの木製パネルで、小さな和紙のアートパネルを作る1DAYワークショップを開催いたします。伝統的な表具の仕立て方を応用して、文具店などで購入できる身近な材料と道具のみで仕立てられる簡単な方法をお伝えします。仕立て方のコツを覚えて、ご自分の書道作品やお気に入りの和紙をアートとして楽しんでみませんか。 また和紙パネルは、アクセサリーやクラフト作品のディスプレイ台としてお使いいただくのももおすすめです。参加資格不問、手ぶらでご参加いただけるワークショップです。
[講座内容] 表具の道具・材料の紹介/下貼り、基本の和紙のパネル貼り/さまざまな素材の和紙をコラージュ 2018年①3月27日(火)※満席 ②4月5日(木)※満席 ③4月8日(日)※満席
※全日すべて満席となりました。 時 間:13:30〜16:30
定 員:各回4名(定員に達し次第締切とさせていただきます)
受講料:5,000円(税込)当日現金支払
◎パネル、制作に使用する和紙、糊などの材料費は受講料に含みます
◎ワークショップで作品に使用する和紙はこちらで用意致します(


クリエイティブ業に向ける和紙講座 ~基礎編~ 3・4月開講のお知らせ
デザイン・印刷・写真・インテリア・建築・アート等、紙に関わるプロフェッショナル向けの和紙講座です。「和紙」とは何か?「和紙」の定義は?作り方は?種類は…?「和紙」は身近な素材のでありながら、詳細は分からない…という方も多いのではないかと感じています。 海外に向けて活動されていらっしゃる方、MADE IN JAPANのプロダクトに関わられている方などにご活用いただきたい講座です。基礎編は実物の和紙や原料を手に取っていただき、体感しながら学びます。 授業終了後は軽い飲食を取りながらの懇親・交流会を行ないます。 日 時:2018年①3月29日(木)②4月21日(土)③4月24日(火)
15:00-17:00
終了後に懇親・交流会(任意参加)
定 員:各回6名
受講料:3,500円(税込)当日現金支払いただきます
場 所:WACCA JAPAN ショールーム
東京都品川区戸越1-26-24
講 師:森崎真弓(WACCA JAPAN)
特 典:当日はWACCAの和紙製品が10%OFFでお買い求めいただけます。


SUUQ POP UP STORE@SPOONBILL南青山
2/19〜3/4まで、南青山のフラワー・ボタニカルショップ「SPOON BILL」にてSUUQのPOP UPがスタートします。3月発売のiPhoneケースや限定商品も出ております!お店の植物達との共生を楽しんでいただける展示販売となっておりますので是非お立ち寄りください。 SUUQ POP UP STORE『Metamorphose』 会期: 2018年2月19日(月) – 3月4日(日) 11:00 – 19:00 SPOONBILL南青山本店 (東京都港区南青山4-23-9) http://www.spoon-bill.jp/ ▶️ about『Metamorphose』.... ドイツの詩人ゲーテは、あらゆる植物は、現植物がメタモルフォーゼ(変身)することで植物種の多様性が生まれると考えました。 楮や三椏、雁皮などの植物は、和紙の原料となり、人々の暮らしに豊かさをもたらしました。 現代のライフスタイルにあわせた和紙の進化を表現したい。 そんな思いから、SUUQは誕生しました。 繊細なテクスチャーはそのままに、和紙の弱点である防水性、摩耗性を