"0から6歳の伝統ブランド aeru"にて 展示特別企画 和紙アートパネルワークショップのお知らせ
【イベント】aeru gallery特別企画! 「島根・斐伊川和紙でアートパネルを作ろう!〜伝統的な表具の技を活かして〜」 "0から6歳の伝統ブランド aeru"の東京直営店「aeru meguro」にて「和紙と表具...
【イベント】9月1日〜17日開催!aeru gallery「和紙と表具 〜職人さんから職人さんへ〜」展
aeru meguroにて「和紙と表具 〜職人さんから職人さんへ〜」展が開催されます "0から6歳の伝統ブランド aeru"の東京直営店「aeru meguro」にて、「和紙と表具 〜職人さんから職人さんへ〜」展が開催されます。WACCA...
小さな和紙アートパネルを仕立てる〜1DAYワークショップ〜7月開講のお知らせ
B5サイズの木製パネルで、小さな和紙のアートパネルを作る1DAYワークショップを開催いたします。 伝統的な表具の仕立て方を応用して、文具店などで購入できる身近な材料と道具のみで仕立てられる 簡単なパネル貼りの方法をお伝えします。...
BONSAI workshop 盆栽ワークショップのお知らせ
GWにご好評いただいた、盆栽家・小林晶さんによる盆栽ワークショップをふたたび開催いたします。 今回はWACCA OPEN SHOP営業中の開催となります。少量ですが盆栽の販売もいたします。 【小さな盆栽をつくるワークショップ】 ...
クリエイティブ業に向ける和紙講座 ~基礎編~ 5月開講のお知らせ
「和紙」とは何か?種類は?産地は?作り方は?どこで買える?相場は…? 和紙は身近な素材のようでいて、いざ使ってみようと思うと何をどう選んで買えばよいのか分からない、という方も多いのではないでしょうか。 和紙の基礎知識を身につけて、ご自身の仕事や作品に活かしてみませんか。...
小さな和紙アートパネルを仕立てる〜1DAYワークショップ〜 5・6月開講のお知らせ
B5サイズの木製パネルで、小さな和紙のアートパネルを作る1DAYワークショップを開催いたします。 伝統的な表具の仕立て方を応用して、文具店などで購入できる身近な材料と道具のみで仕立てられる簡単な方法をお伝えします。 仕立て方のコツを覚えて、ご自分の書道作品やお気に入りの和紙...
小さな盆栽をつくるワークショップ 1DAY WORKSHOP Bonsai屋 粋×WACCA
掌サイズの小さな盆栽をつくるワークショップです。講師にモダン盆栽「Bonsai屋 粋 iki」主催の小林晶さんをお招きし、盆栽の制作と楽しみ方を学びます。後半は和紙のミニワークショップも行ないます。ギフトやカードに添える、和紙と植物の小さな折形風オーナメントをつくります。母...
歌舞伎俳優 市川海老蔵さんのオリジナル懐紙を製作しました。
歌舞伎俳優 市川海老蔵さんのオリジナル商品として、海老蔵さんの紋様「寿の字海老」入り懐紙を製作しました。 「寿の字海老」は“寿”の文字を海老で表した海老蔵さんの紋様です。 こちらの商品は、2018年3月1日に開幕した「市川海老蔵特別公演 源氏物語」の公演会場などでオリジナル...
小さな和紙アートパネルを仕立てる〜1DAYワークショップ〜 3・4月開講のお知らせ
B5サイズの木製パネルで、小さな和紙のアートパネルを作る1DAYワークショップを開催いたします。伝統的な表具の仕立て方を応用して、文具店などで購入できる身近な材料と道具のみで仕立てられる簡単な方法をお伝えします。仕立て方のコツを覚えて、ご自分の書道作品やお気に入りの和紙をア...
クリエイティブ業に向ける和紙講座 ~基礎編~ 3・4月開講のお知らせ
デザイン・印刷・写真・インテリア・建築・アート等、紙に関わるプロフェッショナル向けの和紙講座です。「和紙」とは何か?「和紙」の定義は?作り方は?種類は…?「和紙」は身近な素材のでありながら、詳細は分からない…という方も多いのではないかと感じています。...